ハンド【ラグビールール中級編】

ハンド(hand)とは、ラックやスクラムの中で手を使ってしまう反則のことをいうよ。
そもそもラグビーは、サッカーとは違い「手を使ってもいい」とされるスポーツなんだけど、ラックスクラムの中だけは、手を使うことが禁じられているんだ。
もし、ラックやスクラムの中で手を使ってボールに働きかけてしまうと「ハンド」という重い反則が取られ、相手チームにペナルティキックが与えられてしまうよ。
そのため、スクラムでは地面にあるボールを足で掻き出す必要があり、ラックでは相手チームをボールから押しのけることで、ボールを確保することができるんだ。

ハンドにならないケース

この「ハンド」という反則は特に「ラック」で見られることが多いんだけど、試合を観ていると「これってハンドじゃないの?」と思うシーンがよくあるよ。
ここでは、ハンドにならないケースを説明するね。

ラックに参加していない選手がボールに触ってもハンドにならない

そもそもラックとは、地面にあるボールの上で、両チームの選手(少なくとも1人以上)が身体を密着させて(組み合って)ボールを奪い合うプレーなんだけど、このラックに参加していない選手はボールに触ることができるんだ。

画像引用:WORLD RUGBY 競技規則

このイラストでいうと、一番「右」にいる選手はラックに参加していないので、ボールを手で扱うことが許されているよ。
試合では、基本的に9番の「スクラムハーフ」がこのポジションにつき、ラックから出てくるボールを左右に捌いているんだ。

ラックが形成される前ならボールに触ってもハンドにならない

上記でもお伝えした通り、ラックとは両チームの選手1人以上がボールの上で密着する(組み合う)ことで形成されるんだけど、このラックができる前なら、ボールに触ってもハンドにならないよ。
例えば、現代ラグビーでは主流となったジャッカルというプレー。

ジャッカルは、地面にあるボールを立ちながら手でもぎ取るプレーだけど、この動画をみるとラックが形成されても手を使っているよね。
でもこれは反則(ハンド)にはならないんだ。
その理由は、ラックが形成される前からボールをつかんでいるため。
ラグビーの競技規則には、こう記されているよ。

ラックが形成されたら、いずれのプレーヤーもボールを手で扱ってはならない。
ただし、ラックが形成される前に立っている状態でボールに手を置くことができた場合を除く。

引用:WORLD RUGBY 競技規則

ハンドというルールを知ることで「ジャッカル」というプレーが反則に見えてしまうけど、実はこのプレーはルール上問題ないんだね。



関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。