オフサイド【ラグビールール中級編】

オフサイド(Offside)とは、簡単に説明するとプレーしてはいけない場所にいる選手がプレーに参加してしまうことをいうよ。
下記の記事でも説明した通り、ラグビーには基本ルールとしてボールを持っている選手より前にいる人はプレーしてはいけないという決まり事があるんだけど、


その決まり事を破ってしまったときに、この「オフサイド」という重い反則が取られ、相手チームにペナルティキックのチャンスを与えてしまうんだ。
例えば、下記のような場合がオフサイドになるよ。

このイラストでは、ボールを持っている選手(アメリくん)の足元に、実際には見えない架空のライン(オフサイドライン)が引かれているんだけど、その線よりにいる選手(ラガマルくん)がプレーに参加しちゃうとオフサイドという反則が取られてしまうんだ。
だから、(ラガマルくんが)プレーに参加するには、オフサイドラインまで下がる必要があるんだよ。
なんでこんなルールがあるのかというと、もし「オフサイド」という反則がなければ、仲間をインゴール(ゴールエリア)に立たせておいて、キックでパスをすることで簡単にトライが取れてしまうよね。
それだとおもしろくないから、オフサイドというルール(反則)があるんだよ!

このオフサイドだけど、実は色んな種類があって、それがラグビーを難しくしている要因でもあるんだ。
大きく分けると「キックオフサイド」「ラインオフサイド」「ノックオンオフサイド」に分かれ、更に状況によってオフサイドラインの位置が変わるから少しややこしいんだけど、出来る限り簡潔にわかりやすく説明するので、興味がある方はこの先も読んでみてね!


キックオフサイド

キックオフサイドは、上記でも説明したオフサイドだよ。
キックを蹴った選手より前にいる味方の選手(オフサイドプレイヤー)はプレーに参加してはいけなくて、プレーに参加するにはオフサイドラインまで下がるか、キックを蹴った選手、もしくはキックを蹴った選手よりも後ろにいた選手追い越される必要があるんだ。

画像引用:WORLD RUGBY 競技規則

ラインオフサイド

ラインオフサイドは、「スクラム」や「ラインアウト」、「モール」や「ラック」などで、定められたオフサイドライン越えた位置からプレーに参加してしまう反則のことをいうよ。
ディフェンス側のチームに取られることが多く、相手を少しでも前で止めたいという気持ちから、オフサイドラインを越えてしまったり、密集からボールが出るより先に飛び出してしまうことがあるんだ。
ラインオフサイドは、状況によってオフサイドラインの位置も異なってくるよ。

スクラムでのオフサイド

スクラムでのオフサイドラインは下記の通りだよ。
両チームとも、スクラムの最後尾にいる選手の足から、少なくとも5メートル離れなければいけないんだ。

画像引用:WORLD RUGBY 競技規則

ラインアウトでのオフサイド

ラインアウトでのオフサイドラインは下記の通りだよ。
ラインアウトに参加していないメンバーは、ラインアウトの中心線である「マークオブタッチ」から、少なくとも10メートル離れなければいけないんだ。

画像引用:WORLD RUGBY 競技規則

ラック・モールでのオフサイド

ラック、モールでのオフサイドラインは下記の通りだよ。
ラック、モール参加者の最後尾にいる選手の足元が、オフサイドラインとなるんだ。

画像引用:WORLD RUGBY 競技規則

ノックオンオフサイド

ノックオンオフサイドは、味方の選手がノックオンした際、その選手より前にいる選手がボールに働きかけてしまう反則のことをいうよ。
参考となる動画があるので、こちらをみてね。

これがノックオンオフサイドだよ。
蹴り上げられたボールに触れたのが白いジャージの選手であれば、このプレーはトライに繋がるナイスプレーだったんだけど、青いジャージの選手に触れてボールがに落ちているので、これはノックオンオフサイドになってしまうんだ。
色々あって難しいかもしれないけど、どれもプレーしてはいけない場所にいる選手がプレーに参加してしまうという点では全く一緒だから、あまり深く考えずに試合観戦を楽しんでね!



関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。