ハンドオフ【ラグビー用語初級編】

ハンドオフ(Hand off)とは、ボールを持っている選手が、タックルに来た選手を交わすために、片手で相手を突き放すプレーのことをいうよ。
相撲の張り手のように、手のひらで相手選手を弾き飛ばしたり、柔軟に交わしたりするテクニックで、試合中も頻繁に行われているんだ。
ハンドオフは、相手選手の「顔」や「胸」「肩」を狙うのが有効なんだけど、手を出すタイミングが非常に重要だといわれていて、早すぎると相手に手を払いのけられてしまったり、逆に遅すぎると相手を交わせなくなってしまうんだ。
だから、しっかりタイミングを見計らいながら、ここぞという瞬間に手を突き出すのがポイントだよ。

また、一流の選手は、右手でも左手でもどちらの手でもハンドオフができるように訓練していて、ボールを抱えている側からタックラーがきても、瞬時にボールを逆手に持ち替えてハンドオフすることができるんだ。
この他にも、後方からタックルに来る選手に対してハンドオフすることで、その反動を推進力に変え、自分のスピードを更にアップさせることもできるんだよ。

ハンドオフは必ず手を開く

ハンドオフは一見反則のような技にも見えるけど、ルールとしても認められているプレーなんだ。
でも手を開かずに「グー」でしてしまうと、それは完全な反則行為
「イエローカード」もしくは「レッドカード」のジャッジがくだされるよ。
だからハンドオフをするときは、グーじゃなくパーでしてね!
危険行為は禁止だよ!



関連記事一覧

  1. 匿名

    絵かわいいww