スローフォワード【ラグビールール初級編】
スローフォワード(Throw forward)とは、ラグビーにおける最も代表的な反則の一つで、ボールを前に投げることをいうよ。
海外では「Forward pass(フォワードパス)」ともいわれているんだ。
ラグビーには、ボールを前に投げてはいけないというルールがあるため、ボールを前方(相手陣地側)に投げてしまうと、「スローフォワード」という反則が取られてしまうんだよ。
でも、スローフォワードは、数ある反則の中でも一番軽い反則のため、反則というより失敗(ミス)といった方が理解しやすいかな。
ちなみに、スローフォワード(Throw forward)という反則名は、「スロー(投げる)」「フォワード(前に)」という意味からきているんだ。
スローフォワードにならないケース
ここでは、スローフォワードにならないケースを説明するね。
真横へのパスはスローフォワードにならない
ラグビーは基本的に、後方へパスを繋ぎながら前方に進んでいくというスポーツなんだけど、真横へのパスはスローフォワードにならないよ。
でも、パスの方向が少しでも前にそれてしまうと、スローフォワードを取られてしまうから気を付けないといけないんだ。
英語だけどわかりやすく解説している動画があるので、こちらも参考にしてみてね。
後方に投げたボールが地面にバウンドして前方にいった場合はスローフォワードにならない
後方に投げたボールが地面についた時点で「後ろへのパス」が成立しているため、バウンドによって前方に転がったとしてもそれはスローフォワードにならないよ。
スローフォワードは相手ボールのスクラムで再開
ボールを前方にパスしてしまって「スローフォワード」が取られた場合、プレーは一度中断され、基本的にパスした選手の地点から相手ボールのスクラムで試合が再開するよ。
もし、スローフォワードしたボールがタッチラインの外に出てしまった場合は、「ボールを前に投げた地点でのスクラム」か「タッチラインを割った地点でのラインアウト」を、相手チームは選択することができるんだ。
スローフォワードのレフリーシグナル
スローフォワードが発生したときの「レフリーシグナル」はこちらだよ。
レフリーがこの合図を出したら、スローフォワードがあったんだなって思ってね!
この記事へのコメントはありません。